ゲームのことについて思いついたことなど書いていこうかと。
変愚蛮怒の攻略開始。コメントにアドバイスなんか書き込んでくれるとありがたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どこで引っかかったのかElonaというゲームを発見。
基本変愚をグラフィック無しの文字ベースでやる人なので最初はどうかと思ったがなれるとそんなに変でもない。考えてみればドラクエなんかもふつうにやってるわけで。
このゲーム、死んだらそれっきりじゃない。ペナルティを払って復活する。
この辺りをローグ系かどうかという議論はどっかに任せるとして、これはこれでまあ面白い。
技能を使えば使うほど能力が上がるシステムのようで、この辺は好感が持てる。
ちなみに戦闘はせず、お使いばかりしているのでレベルは10だが戦闘力は皆無。
感覚が随分と違う。
今回は随分死んでは復活を繰り返しようやくコツをつかみ始めたころのお話。
ちょっとかじり遊ぶだけだったので載せる気は毛頭なかったのだが、どうにもこうにもな展開になったので、ちょっと書き込んでみることに。
つか同じ状況に陥った人がいないっぽいので。この剣使うとこうなるよ的な参考になれば。
ならねえか。
ヴェルニースで暗殺が発生。
殺されたのは冒頭でなにやら話し込んでいた世捨て人だった。
こいつはラッキーと死体をあさる。すると特別製の武器だった。
鑑定するとなにやら気になる一文が。
「全てを終結させる」
さすが名前に恥じぬ武器だなあと感心しつつレシマスへ向かう。
ちなみに名前は★ラグナロク。
そんなわけでカタツムリをちくりとすると画面が火の海に。
ラピュタの機械兵も真っ青。よく見ると見たことのないドラゴンがいっぱい。
【フリーゲーム】 elona 改造スレッドにてこの一文を発見。
「全てを終結させる」武器で攻撃すると1/66の確率で終末の日が訪れる。
なるほどねえ。終末の日か……
何もかも手遅れ。
でもって復活してレシマスの洞窟へ向かうも依然として火の海WITHドラゴン。
――メインストーリーはあきらめた!
最初からやり直したほうが良いんだろうなと思いつつもうちょっと頑張ってみますか。
しばらくしたら竜は消えたりしないんだろうか。炎は雨が降ると消えるっぽいんだが。
奮発してキャプチャなぞ。そのためだけに再度洞窟へ。
心なしか火の勢いは静まってるような。
ちなみに発動地点はもうちょい下。竜も下のほうに沢山いると思われ。

基本変愚をグラフィック無しの文字ベースでやる人なので最初はどうかと思ったがなれるとそんなに変でもない。考えてみればドラクエなんかもふつうにやってるわけで。
このゲーム、死んだらそれっきりじゃない。ペナルティを払って復活する。
この辺りをローグ系かどうかという議論はどっかに任せるとして、これはこれでまあ面白い。
技能を使えば使うほど能力が上がるシステムのようで、この辺は好感が持てる。
ちなみに戦闘はせず、お使いばかりしているのでレベルは10だが戦闘力は皆無。
感覚が随分と違う。
今回は随分死んでは復活を繰り返しようやくコツをつかみ始めたころのお話。
ちょっとかじり遊ぶだけだったので載せる気は毛頭なかったのだが、どうにもこうにもな展開になったので、ちょっと書き込んでみることに。
つか同じ状況に陥った人がいないっぽいので。この剣使うとこうなるよ的な参考になれば。
ならねえか。
ヴェルニースで暗殺が発生。
殺されたのは冒頭でなにやら話し込んでいた世捨て人だった。
こいつはラッキーと死体をあさる。すると特別製の武器だった。
鑑定するとなにやら気になる一文が。
「全てを終結させる」
さすが名前に恥じぬ武器だなあと感心しつつレシマスへ向かう。
ちなみに名前は★ラグナロク。
そんなわけでカタツムリをちくりとすると画面が火の海に。
ラピュタの機械兵も真っ青。よく見ると見たことのないドラゴンがいっぱい。
【フリーゲーム】 elona 改造スレッドにてこの一文を発見。
「全てを終結させる」武器で攻撃すると1/66の確率で終末の日が訪れる。
なるほどねえ。終末の日か……
何もかも手遅れ。
でもって復活してレシマスの洞窟へ向かうも依然として火の海WITHドラゴン。
――メインストーリーはあきらめた!
最初からやり直したほうが良いんだろうなと思いつつもうちょっと頑張ってみますか。
しばらくしたら竜は消えたりしないんだろうか。炎は雨が降ると消えるっぽいんだが。
奮発してキャプチャなぞ。そのためだけに再度洞窟へ。
心なしか火の勢いは静まってるような。
ちなみに発動地点はもうちょい下。竜も下のほうに沢山いると思われ。
PR
この記事にコメントする