ゲームのことについて思いついたことなど書いていこうかと。
変愚蛮怒の攻略開始。コメントにアドバイスなんか書き込んでくれるとありがたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クローン地獄
いよいよ宝物庫の次の山場。一説にはここが時間的にも丁度半分なんだとか。
果たして今のレベルで大丈夫なのかどうかのものさし無いのであれこれと考える。
竜窟で古代種を相手に負けることが無いということで踏み込むことを決意する。
結論から言うとそんなに苦労はしなかった。
女王アリを倒しきれずにアリだらけになること数回。
危機的状況はそれくらい。
ガチャピンが捉えきれずに逃げられて、何度かヒドラに囲まれたがもはや敵ではなかった。
★グリムトゥース
☆梓のパーシャルプレートメイル
★アーデン森の主ジュリアン~
★射手バルド王の黒い矢
★ボロミアの金の首飾り
★化粧回し
★ティル=イ=アルク
★バルクケレド
★槌手王の鋼鉄ヘルメット
エゴは以上。あとトランプとかエルフとか色々。
まだエゴを選り好みする玄人ではないので全部持ち帰る。
とはいえ装備しないものは多数あるとは思うが。
★シヴァのブーツ獲得。
城35階
☆ノーカット版毛皮のクローク
☆リングメイル『レッド・ベレー』
☆金属製Sシールド『ラウレリンの輝き』
聖浄の杖獲得
城37階
認識が甘かった。何分未体験ゾーンゆえ安全マージンがさっぱり分からぬ。
今回の危険怪物はグラーキ。
こいつレベル67なのな。ここ37階なんですけど……
十一首ヒドラなどを召喚される
魔公から落下。立ち位置を替えようと魔公の方に移動して押しのけようとすると何故か攻撃。何故だ?
魔公は死んだ。
でもって最初はそれでもなんとかなるだろうと思っていたが(というか弔い合戦の意味合いが強かったが)鋼鉄ドラゴンと挟撃される。
逃げつつも戦っているとレルニアン・ヒドラも合流。
スピード、耐性、体力と、とにかく薬の大量出費。
なんとか生還。得たものは聖浄の杖一本。
城37階
この辺をうろうろする。出会ったユニーク、獲得したエゴは以下のとおり。
レブマの女王『モイア』撃破。
『グレーター地獄魔法おばけキノコ=クイルスルグ人間』撃破。
☆鉛詰めメイス『ケレバロン』獲得。
女王アリ撃破。
★イシルドゥア獲得。
☆グレイブ『ダイオキシン』獲得。
力の猛者『カリス』撃破。
父なる『ダゴン』撃破。
城38階
母なる『ハイドラ』撃破。
超大なる『ギガント』撃破。
源氏の篭手獲得。
ダゴンだハイドラだとクトゥルー系を倒しているわけだが、発狂しないのな。
城38階
人々を爆死させてきた左手『シアーハートアタック』撃破。
★進化する銃『クリムゾン』獲得。デスクリムゾンね。
進化する銃といえば宇宙海賊コブラに出てきた方を連想したのだがあれは進化する武器だった。
★神々の黄昏獲得。
撲殺の悪魔に囲まれ窮地に陥る。テレポートして各個撃破。
ジュリアンの乗馬『明の明星』撃破。
★アルヴェドゥイ王の鎖かたびら獲得。
★抜け忍カムイの忍者刀獲得。
鉄獄38階
ともかくRQ。敵の強さがとにかくイメージできないので、まずいと思ったら惜しまず即帰還の方向で。
ベガだった。近づく前に射撃のみで片が付く。
良い感じで相手が勝手にテレポートするし、別段恐怖は無かった。
★影のジャックのクローク獲得。
ロケットの魔法棒獲得。
★カンベレグ獲得。
★錫杖『纏』獲得。
ふと自分に関する知識をいろいろ眺める。
そしていつのまにか精神薄弱になっていることに気付く。
多分、相当前から着いていたのだとは思う。
あと生き残っているユニークを眺める。
グラーキって最強レベルじゃねーか。あの時よく生き残れたな……
ガラスの城41階
ストリガルドワー撃破。
★ファラミア獲得。
★オルクリスト獲得。
☆エロいクローク獲得。
反魔法の洞窟
突然変異を取り除きにズルへ行ったついでに潜ってみた。
ウグルク撃破。
トム撃破。
ログログ撃破。
竜の住みか61階
★ストームブリンガー獲得。
イタンガスト撃破。
黒王号撃破。
★真魔剛竜剣獲得。
★ロヒアリム獲得。
ニーズホック撃破。
水戸黄門の印籠獲得。
★ホルヘンネス獲得。
★地獄の首輪獲得。
★フォラスギル獲得。
一つ降りてみた。これが無謀なのかどうか測れないところが恐ろしい。
結果的には随分と収穫はあったのだが。
ニョグダに随分とピンチに持っていかれる。
ヘルワイアーム、アイアンリッチ、ヴェノムワイアーム、ラアルの破壊集大成あたりにピンチにされるも撃破。
ストームブリンガーは呪いだ反感だと使いにくそうだが真魔剛竜剣はかなりいけてるのでは。
城40階
ブランドの息子『リナルド』を倒した
人間トランプ『ジャート』を倒した。
ひげおやじ『マリオ』を倒した
地味な脇役『ルイージ』を倒した。
何故かマリオが敵に寝返る。徳とか関係するのだろうか?
『石川五右衛門』を倒した。
★カタナ『斬鉄剣』を発見した。
『巨人ファゾルト』を倒した。
★ガントレット『パウラエゲン』を発見した。
闇の審判『フィアー』を倒した。
★革製スケイル・メイル『サルケットス』を発見した。
忍耐強きもの『イブ=ツトゥル』に殺された。
さて、こうして遂に終焉を迎えた。
カオスのブレスで殺された模様。耐性は持っていた。
しかしほぼ一撃に近かったように思う。
今までで最も長生きしたわけだが、このゲームはほんとプレイヤーの知識こそが最重要だと再認識。
未知の領域は濃い霧の中を進むようなものだった。
それがまた楽しくもあるわけだが。
テレポートレベルや破壊の巻き物は後半常備していたが、一度も使うことが無かった。
この辺の使い所をもう少し考えることが次の課題かと。
いよいよ宝物庫の次の山場。一説にはここが時間的にも丁度半分なんだとか。
果たして今のレベルで大丈夫なのかどうかのものさし無いのであれこれと考える。
竜窟で古代種を相手に負けることが無いということで踏み込むことを決意する。
結論から言うとそんなに苦労はしなかった。
女王アリを倒しきれずにアリだらけになること数回。
危機的状況はそれくらい。
ガチャピンが捉えきれずに逃げられて、何度かヒドラに囲まれたがもはや敵ではなかった。
★グリムトゥース
☆梓のパーシャルプレートメイル
★アーデン森の主ジュリアン~
★射手バルド王の黒い矢
★ボロミアの金の首飾り
★化粧回し
★ティル=イ=アルク
★バルクケレド
★槌手王の鋼鉄ヘルメット
エゴは以上。あとトランプとかエルフとか色々。
まだエゴを選り好みする玄人ではないので全部持ち帰る。
とはいえ装備しないものは多数あるとは思うが。
★シヴァのブーツ獲得。
城35階
☆ノーカット版毛皮のクローク
☆リングメイル『レッド・ベレー』
☆金属製Sシールド『ラウレリンの輝き』
聖浄の杖獲得
城37階
認識が甘かった。何分未体験ゾーンゆえ安全マージンがさっぱり分からぬ。
今回の危険怪物はグラーキ。
こいつレベル67なのな。ここ37階なんですけど……
十一首ヒドラなどを召喚される
魔公から落下。立ち位置を替えようと魔公の方に移動して押しのけようとすると何故か攻撃。何故だ?
魔公は死んだ。
でもって最初はそれでもなんとかなるだろうと思っていたが(というか弔い合戦の意味合いが強かったが)鋼鉄ドラゴンと挟撃される。
逃げつつも戦っているとレルニアン・ヒドラも合流。
スピード、耐性、体力と、とにかく薬の大量出費。
なんとか生還。得たものは聖浄の杖一本。
城37階
この辺をうろうろする。出会ったユニーク、獲得したエゴは以下のとおり。
レブマの女王『モイア』撃破。
『グレーター地獄魔法おばけキノコ=クイルスルグ人間』撃破。
☆鉛詰めメイス『ケレバロン』獲得。
女王アリ撃破。
★イシルドゥア獲得。
☆グレイブ『ダイオキシン』獲得。
力の猛者『カリス』撃破。
父なる『ダゴン』撃破。
城38階
母なる『ハイドラ』撃破。
超大なる『ギガント』撃破。
源氏の篭手獲得。
ダゴンだハイドラだとクトゥルー系を倒しているわけだが、発狂しないのな。
城38階
人々を爆死させてきた左手『シアーハートアタック』撃破。
★進化する銃『クリムゾン』獲得。デスクリムゾンね。
進化する銃といえば宇宙海賊コブラに出てきた方を連想したのだがあれは進化する武器だった。
★神々の黄昏獲得。
撲殺の悪魔に囲まれ窮地に陥る。テレポートして各個撃破。
ジュリアンの乗馬『明の明星』撃破。
★アルヴェドゥイ王の鎖かたびら獲得。
★抜け忍カムイの忍者刀獲得。
鉄獄38階
ともかくRQ。敵の強さがとにかくイメージできないので、まずいと思ったら惜しまず即帰還の方向で。
ベガだった。近づく前に射撃のみで片が付く。
良い感じで相手が勝手にテレポートするし、別段恐怖は無かった。
★影のジャックのクローク獲得。
ロケットの魔法棒獲得。
★カンベレグ獲得。
★錫杖『纏』獲得。
ふと自分に関する知識をいろいろ眺める。
そしていつのまにか精神薄弱になっていることに気付く。
多分、相当前から着いていたのだとは思う。
あと生き残っているユニークを眺める。
グラーキって最強レベルじゃねーか。あの時よく生き残れたな……
ガラスの城41階
ストリガルドワー撃破。
★ファラミア獲得。
★オルクリスト獲得。
☆エロいクローク獲得。
反魔法の洞窟
突然変異を取り除きにズルへ行ったついでに潜ってみた。
ウグルク撃破。
トム撃破。
ログログ撃破。
竜の住みか61階
★ストームブリンガー獲得。
イタンガスト撃破。
黒王号撃破。
★真魔剛竜剣獲得。
★ロヒアリム獲得。
ニーズホック撃破。
水戸黄門の印籠獲得。
★ホルヘンネス獲得。
★地獄の首輪獲得。
★フォラスギル獲得。
一つ降りてみた。これが無謀なのかどうか測れないところが恐ろしい。
結果的には随分と収穫はあったのだが。
ニョグダに随分とピンチに持っていかれる。
ヘルワイアーム、アイアンリッチ、ヴェノムワイアーム、ラアルの破壊集大成あたりにピンチにされるも撃破。
ストームブリンガーは呪いだ反感だと使いにくそうだが真魔剛竜剣はかなりいけてるのでは。
城40階
ブランドの息子『リナルド』を倒した
人間トランプ『ジャート』を倒した。
ひげおやじ『マリオ』を倒した
地味な脇役『ルイージ』を倒した。
何故かマリオが敵に寝返る。徳とか関係するのだろうか?
『石川五右衛門』を倒した。
★カタナ『斬鉄剣』を発見した。
『巨人ファゾルト』を倒した。
★ガントレット『パウラエゲン』を発見した。
闇の審判『フィアー』を倒した。
★革製スケイル・メイル『サルケットス』を発見した。
忍耐強きもの『イブ=ツトゥル』に殺された。
さて、こうして遂に終焉を迎えた。
カオスのブレスで殺された模様。耐性は持っていた。
しかしほぼ一撃に近かったように思う。
今までで最も長生きしたわけだが、このゲームはほんとプレイヤーの知識こそが最重要だと再認識。
未知の領域は濃い霧の中を進むようなものだった。
それがまた楽しくもあるわけだが。
テレポートレベルや破壊の巻き物は後半常備していたが、一度も使うことが無かった。
この辺の使い所をもう少し考えることが次の課題かと。
PR