忍者ブログ
ゲームのことについて思いついたことなど書いていこうかと。 変愚蛮怒の攻略開始。コメントにアドバイスなんか書き込んでくれるとありがたい。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんなわけでフラッシュの置き場確定。結局ブログを増やすことになった。
これって限りなく無駄な労力なんじゃなかろうかと思いつつもとにかく形になる。
フラッシュ! あわわー♪
このまま終わるのもなんなのでとりあえすゲームの話。
ファントムキングダムをやっている。一連の日本一さんとこの作品だが、相変わらずな雰囲気の世界観。
しかし、システムを見るとディスガイアが一歩突き抜けているような印象。
あのどこまで育てても底無しなシステムはやはり秀逸と言うべきなのか。
いずれ本家のレビューにも追加しようと考えている。
PR
動かねえ。いや、更新したらちゃんと動いた。そりゃそうか。
あと背景が再現されてない。一応緑のマットなんだが。
自分の環境だけなんだろうか。確認しようが無い。
そんなわけでもう一発。今度はループしてるんで見逃すことも無かろう。



タイトルの語尾を「る」で締めて統一しようと思っていたのは今は昔。
ここではSWFファイルアップできそうなんであげてみることにする。
ここにはゲームに関することを書こうと決めていたのに。
とか考えてたのも今は昔。こんなのばかりだ。

とはいえサイトの表紙を飾るかもしれないわけで無関係とも言い切れない。
そんなわけで上手くアップできるかなと。
ここのブログは一発勝負でプレビューは無いのな。





↑追加

本家カリカリトンにちらちら訪問者が訪れるようになってきた模様。
サイト作るのは初めてだが、なんか嬉しい気持ちになる。
当初初心者向け麻雀解説サイトにしたい思っていた。とはいえプロでもないのであれ以上書くことがない。
となるとゲームレビューメインになっていくのかなあと。

世の中にはハード間での対立と言うのが昔からあるもので、任天堂とSEGA、SONYと言った感じでハードが出ると、その所有者もしくはメーカーの中の人っぽい人が自ハードを褒め称え、他ハードをけなしてきた。
現在、PSPとDS。そしてWiiと360とPS3。
結論から言うと別に欲しいもの買えばそれで良いジャン。とおもうわけで。
個人的な見解を述べるとSONYはちと(かなり?)苦戦しているとは思う。
PS3も次世代機が出て安くなったころに買おうかなとは思っている。

ゲームのハードに関しては確かに昔は一大決心して買ったものだが、複数あってもおかしくないのが良いところ。
プリンタやビデオ、パソコンなら複数持つのは無意味もしくは相当なマニアだが、ゲーム機複数じゃ相当なマニアにはまだ分類できないのではなかろうか。
ロットがどうとか、バージョンがどうとかってのを一通り揃えるぐらいしないと、今時のマニアじゃないのかも。

わかっちゃいたが、なかなか続けるのって難しいよな。
ゲーム中心で行けばネタ切れは無いと思ってたが、ちと甘いようだ。

というわけで前回に続き三国志大戦ネタ。
アーケードには一切手を出してなかったので実際のところは知らないが、アマゾンのレビューはなかなか的を射てる。
片手で槍、片手で馬って確かにACじゃ簡単だろうがDSでは厳しい。
モノは試しにスティック二本で出来るかなと確認したが駄目だった。
どうも、スティック二本の場合、その中間点が指定されるようだ。

ただ回線切断は確かに多いが、それはまあ、やる奴のモラルと言うか。
別にやられても自分が弱くなるわけでも強くなるわけでもないのでそんな切れることは無いと思うんだが。
確かに自分の勝ち数など、増えないのはあるが、そんなの関係なくないか?
仮に、30勝0敗で回線切断し続けるとして、そんなのやってみれば実力の底なんてすぐに割れるわけで。
逆に切断されつづけて0勝30敗だったとしても、やれば実力なんてすぐに分かるはずだし。

ぶっちゃけ、切る奴は既に気持ちの上で負けなんだし。
そんなわけでどんな負け戦にも付き合うことにしている。
そうやって強くなっていったときに自分の負け数が勲章になると思うわけで。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[08/24 管理人]
[08/18 no19]
[08/16 no19]
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Maxe
性別:
男性
趣味:
ゲ-ム
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]